こんにちは、かいです。
本日は数あるWebサイトの中から、こちらのサイトへお越しいただきどうもありがとうございます。
この記事では、サイトコンセプトについてお話しさせていただきます。
このサイトは、
「在宅ワークでペットと家族と平和に暮らしたい」
だからWebマーケティング(ここでは在宅ワークと書きます)を学び、フリーランスになる!
という思いで立ち上げました。
どうしてこんな考えに至ったのか、私の想いをお伝えしていけたら思います。
サイトコンセプト

私は、夫と犬2匹、猫2匹と暮らす42歳の女です。現在、日中はフルタイムの仕事をしています。1年前に家族であるペットが病気になったことをきっかけに、お留守番をさせずにもっと一緒にいたいと強く思うようになりました。
我が家には世帯年収を超える負債があり、夫婦で稼ぎ続けなければいけません(宝くじでも当たればいいのですが、簡単にはいきませんよね(泣)。
そして何か方法はないかと調べたところ、「在宅ワーク」という働き方を知り、フリーランスとして在宅ワーカーを目指すことにしました。詳しくは自己紹介記事にまとめましたのでよかったら読んでみてください。
私の様に、家族と一緒にいられる時間を増やしたい、でもお金を稼がなくてはいけないので家族と離れる時間が長くなってしまう方は多いと思います。
そんな方達が、少しでも家族と過ごせるようにお手伝いできればと思い、このサイトを立ち上げました。
在宅でお仕事をして、お勤めの給料よりもたくさん稼げたらこんな幸せなことはないと思いませんか?
このサイトへの想い

「もっと家族と一緒にいられたらいいのに」
「出勤するのが嫌」
「職場の人間関係で心がすり減る」
在宅でお仕事をしたいと願う理由はいろいろあると思います。
でもやり方がわからない、本当にできるのかわからない、今の仕事を辞めてまでやる価値があるのか天秤にかけてしまう、そんな気持ちがあると思います。私もそうでした。
そこで私はスクールに入ることを考え調べ始めました。
いくつかのスクールで面談や無料の講座をお願いし、お話を聞いた中で現在入っているスクール(リモラボ)を選びました。
手取り足取り教えてくれるスクールではなく、レクチャーしてくれた上で、「はい、やってみてください」というスクールでした。
これ、何が違うかというと、手取り足取り教わってできたものは「自分で作ってできたつもり」になってしまう、「自分で復習をしていかないとすぐに忘れてしまう、そして自分で応用編を切り拓いていかないと教わった方法しかできない」ということがおきます。
自分でやってみるということは、自分で考えて手を動かすので、最初は大変ですが身につきます。頭を使い手を動かしていくと、疑問や課題の壁に当たります。それを講師に聞いて、フィードバックを貰えば1つづつ成長していくことができます。
そして何より、「やる」「やらない」は自分次第。自分次第でどんどん先へも進めますし、大切なことと並行しながら自分のペースでもできます。私のように途中で休息を挟んでしまっても、やる気があれば戻れます!
「やってみたい!」そう強く願う方に、私の歩んだ道をお見せして、「同じように歩めば理想の未来を手に入れられる」そう思っていただけるようなサイトにしていきたいと思います。
学習はインプット2割、アウトプット8割と言われます。学んでも手を動かして世間に出していかなければ、「わかったつもり」になっているだけの人になってしまします。
ぜひ、手を動かしてみてください。
このサイトの価値

「何をしたらいいのか」
「どんな風に進んでいくのか」
「何もできないけどお金稼げるの?」
いろいろ思うところがあると思います。
私は、少しタイピングができたくらい。知っているショートカットキーは、コピー&ペーストだけ、パソコンは持っていませんでした。
そんな私が、スクールで学んでわかったことは、気持ちの持ち方一つとってみても、独学でたどり着くにはとても長い道のりになるだろうということでした。正しく学ぶ、経験者から学ぶ、そしてフィードバックをもらうことは成長を加速させます。
私の学んだこと、経験談、そしてぶち当たった壁や解決した方法などをアウトプットし、在宅ワークをしたいと考えている方のヒントになれば良いと思っています。
「同じようにやってみたら、同じようにできた」そう言っていただけるような、丁寧な文章を心がけていきます。
興味を持って下さった方が、少しでもやってみたいと思えるサイトにしていきたいです。
最後に

このブログは、私が在宅ワークについて学び、仕事を辞めてお家で家族との時間を作り、勤めていた時よりも収入を上げていくまでの過程をリアルタイムで記録してく挑戦記です。
もし同じように家族との時間を増やしたい、家にいたいけど稼がないといけない理由がある、そんな方が在宅ワークを目指すときに道標となるよう精一杯アウトプットをしていきます。
よかったら私の成長をまた見に来てください。
家族と平和に暮らすために、奮闘していきます!